イライラしない!させない!業務の引き継ぎ方法!

こんにちは!3人の子育てをしながら、

バリバリ正社員で働いてるおはぎです♪



私はこれまでに色んな不安を抱えながら、

転職活動をしてきました。



そんな転職に関わる不安や悩みを、

私の経験をもとに解消するお手伝いが

できたらいいなと思っています(^^)



今回は

『イライラしない!

    させない!

 業務の引き継ぎ方法♪』

伝えていきます(*^^*)



《この記事を読んでわかること》

① スケジュールを組む

② マニュアルを作成

③ つきっきりで教える

④ サポート体制

⑤ 不安をなくそう



今まで自分の行っていた業務を引き継ぐ際、

なかなか『上手くいかずストレス!』ってことはありませんか?



限られた時間で業務の引き継ぎ

行わなくてはいけないので、

 

 

効率良く、ノンストレス

行っていきたいですよね♪



そこで私が行ってきた引き継ぎ方法を

今回は紹介していきます\(^o^)/



① スケジュールを組む

できるだけ効率良く引き継ぎは

行っていきたいので、

私はスケジュールを組みました!



スケジュールを組むことで、

『進捗の確認』

『教え忘れ防止』などになります♪



スケジュールがあることで、

引き継ぎする相手も

『何をするのか』わかるので、

 

 

準備をしやすいと思います(*^^*)



② マニュアルを作成

マニュアルの作成は、

メモを取る時間を短縮できたり、

教える前の予習や

教えた後に復習にもなるので、



大活躍間違いなしのアイテムです♪

私はパワポを使って作成をしていました!



『私はこうしていたよ!』

『ここは注意!』などと

 

 

コメントを入れたりしておくと、

相手にも伝わりやすいです!



ぜひやってみてください(*^^*)



③ つきっきりで教える

引き継ぎ期間は

基本つきっきりで業務をします!

マニュアルを元に実際の作業をしたり、



業務の注意点などを

すぐに伝えていける体制が大切です。

また、業務のことだけではなく、



上司・同僚・取引先などの

情報も共有していました\(^o^)/



④ サポート体制

最初の2週間は、

つきっきりで業務を引き継ぎます!

 

 

3週間目からは、

相手に1人で実践してもらい、



『わからない時』に声をかけてもらうようにします!

自分のわからないことを

見つけてもらうためです。



わからないを

1つずつ潰していくことで、

相手はどんどん業務を吸収して

1人できるようになります。



⑤ 不安をなくそう

引き継ぎ相手の不安要素は、

できるだけ取り除けるように配慮していきます!



自信をもって業務に

取り組んでもらえるよう、

工夫や褒めることを

しながらやるといいと思います!



自分のためにも、相手にためにも、

良い引き継ぎ環境を

つくることが大切だなと私は思います!



あなたも工夫して引き継ぎをしてみてください(*^^*)♪